* ↑ クリックするとPDFが開きます。両面印刷してご利用ください。
訪問診療
● 医師がご自宅に定期的に訪問して、診療を行います。
● 24時間対応です。
● 深夜/休日でも24時間、医師と連絡が取れます。
● 急な様態の変化の時などには、必要に応じた対応、往診を行います。
● 医師・看護師・ケアマネージャー・ヘルパーなどがチームとして連携して、患者さんとご家族のご自宅での療養生活を支えていきます。
● 在宅ケアを支える、ケアマネージャー、ヘルパーなどと、きめ細かく連携を図り、医療保険・介護保険についてもサポート致します。
● 訪問介護・リハビリ( 理学療法)・マッサージ(作業療法士)のサービスを当院の医師の指示により、受けることが出来ます。
◆ ご利用対象者
●診療を受ける必要があるけど、病気や怪我などで病院に通院できない方
●ご自宅での療養を希望される方
●退院後の継続したケアが必要な方
●寝たきりの方
◆ 主な診療内容
● 通常診察
● 薬の処方
● 点滴治療
● 血液・尿検査
● 心電図検査
● 在宅酸素の管理
● 尿カテーテル/経管栄養等管理
● ターミナルケア
● 疼痛緩和
● 褥瘡(床ずれ)治療
◆ 主な費用
● 診療は健康保険が適用されます。実際にご負担頂く料金の目安は以下になります。
● 1ヶ月の料金目安 (1割負担の場合)
月2回自宅訪問の場合 約7,000円
月1回自宅訪問の場合 約4,000円
月2回施設入居中の場合 約3,000円
月1回施設入居中の場合 約2,000円
※緊急往診、電話相談、検査・処置、お看取り時には別途費用が加算されます。
◆ 訪問地域
● 板橋区を中心に当院より車で15分以内
(その他の地域でも相談に乗ります。)
訪問看護
● 看護師がご自宅に定期的に訪問して、医師の指示に基づき看護・健康相談・指導を行います。
◆ 主なサービス内容
健康状態の観察、健康相談
● 血圧、体温、脈拍、呼吸の測定 ● 病状の観察と相談 ● 心の健康相談など
日常生活の看護
● 身体清潔のケア(清拭、洗髪など) ● 服薬管理 ● 排泄のケア ● 床ずれ予防及び手当 ● 療養環境の整備
在宅リハビリテーション看護
● 体位変換、関節などの運動 ● 日常生活動作の訓練(食事、排泄)
精神、心理的な看護
● 不安な精神心理状態のケア ● 生活リズムの取り方 ● 社会生活への復帰援助 ● 事故防止ケア、服薬ケア
認知症の看護
● 認知症の介護相談 ● 悪化防止、事故防止の相談など
介護相談
● 病状、介護、日常生活に関する相談 ● 介護及び家族の精神的支援 ● 医療、福祉サービスの紹介など
◆ 主な費用
● サービスは介護保険が適用されます。実際にご負担頂く料金の目安は以下になります。
● 1ヶ月の料金目安 (1割負担の場合)
月4回自宅訪問の場合 約2,600円
※緊急訪問、電話相談、検査・処置、お看取り時には別途費用が加算されます。
◆ 訪問地域
● 板橋区(事業所より3km、自転車15分圏内)